SBI証券

SBI証券は、総合金融グループであるSBIグループの証券会社です。顧客からの預かり資産は4兆円を超え、ネット証券では第1位となっています。
SBI証券はネットが中心ですが、店舗展開もしています。最近は、新興市場(東証マザーズ、大証ジャスダック)の新規公開(IPO)で主幹事を務めるようにもなっています。首都圏で居酒屋を展開する一六堂の東証一部への昇格を助けるなど、既存の大手証券でもなかなか手が回らないサービスを提供しています。
SBI証券の一番の特徴は、ネット証券最大手らしく、取扱い商品の多彩さでしょう。株式投資でいえば、国内企業の株式はもちろん、米国、中国、ロシア、韓国、ベトナムといった海外株式も取引できる体制を整えています。また、投資信託に関しては、1,000商品以上を販売しています。先物取引、FXに関するサービスも充実しています。私設取引システムで夜間の国内株式投資もできます。
さらに、キャッシュカードを発行。セブン銀行や、郵便貯金のATMを使って自分の証券口座からおカネを出し入れできます。ネット証券でキャッシュカードを発行しているのは、SBI証券だけです。
手数料に関しては、投資手法の違いによって手数料体系を選べるようになっています。たとえば、中・長期の投資手法を取る顧客には、1注文ごとの手数料体系、デイトレードの顧客には、1日の取引代金ごとの手数料体系をそれぞれ選べるようになっています。信用取引をするときには、信用取引専用の手数料体系も用意しています。
その他のユニークなサービスとしては、取引量に応じてポイントを提供。ポイントがたまると、おカネなどに変えることができます。
別の金融機関に持っている口座など、自分の金融資産すべてをひとつのパソコン画面に表示し、総合的に管理できる「Money Look」というサービスも行っています。
個人投資家向けのセミナーも開催。お薦めの会社の社長らを招いて、投資家向けの広報(IR)を行うといったサービスも手厚く行っています。
もちろん、携帯電話やスマホを使った株式投資もできます。
NEXT→ | SMBC日興証券
